共有デジタル地図とは

共有デジタル地図とは、29市町と三重県の共同事業として作成した「空中写真成果(撮影原データ・写真地図データ)」と「地図成果(数値地形データ)」のことを言います。
本成果については、各種行政事務(道路法、都市計画法、土砂災害防止法、森林法、上下水道等の多様な法定業務の基盤地図、統合型GIS、特定業務用GIS等のさまざまなシステムの基盤地図、事業検討、計画など)においてご利用いただくことが可能です。
(詳細については、「共有デジタル地図成果利用ガイドライン」をご覧ください。)

仕様

種類データ形式仕様整備年度
(1)撮影原データTiff解像度10cm平成29年度
(2)写真地図データTiff/Tfw解像度20cm平成29年度
(3)数値地形データDM/Shape/DXF/PDF/XMLレベル2500
(道路縁1000)
平成31年度
DM/Shape/DXF/PDF/XMLレベル10000平成31年度

*本データにつきましては、「県市町の共有デジタル地図担当課」において管理しています。
(撮影原データにつきましては、組合にて管理しています。)

写真地図データサンプル
数値地形データ(DM)サンプル